ユーザ用ツール

サイト用ツール


ジャンク再生pc2_nexterm_rt-500

差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面にリンクする

次のリビジョン 両方とも次のリビジョン
ジャンク再生pc2_nexterm_rt-500 [2016/10/17 12:45]
mubouan 作成
ジャンク再生pc2_nexterm_rt-500 [2016/10/17 13:22]
mubouan
行 44: 行 44:
 Unix系OSに詳しい人だとNetBSDがいいらしいが、私にはどうも手にあまる。 Unix系OSに詳しい人だとNetBSDがいいらしいが、私にはどうも手にあまる。
  
-Ubuntuベースに軽量化したlinuxBeanは、32bit版がありPAEなしにも対応するので、+Ubuntuベースに軽量化したlinuxBeanは、32bit版がありPAEなしにも対応するので、今回はこれで。 
 + 
 +===== インストール ===== 
 + 
 +常識的な手順としては、 
 + 
 +  - USBメモリーにUnetbootinでlinuxBeanのISOイメージを書き込み、起動ディスクを作る 
 +  - コンパクトフラッシュをPC本体に挿入 
 +  - BIOSでブートオーダーをUSBメモリー優先に変更 
 +  - USBメモリーからlinuxBeanを起動 
 +  - インストーラーを実行してコンパクトフラッシュにインストール 
 +  - USBメモリーを抜いて起動する 
 + 
 +となるのだが、BIOSを呼び出せない。コンパクトフラッシュを挿してあると、USBを無視してそちらから起動しようとしてしまう。 
 + 
ジャンク再生pc2_nexterm_rt-500.txt · 最終更新: 2016/10/26 12:58 by mubouan