ユーザ用ツール

サイト用ツール


所有電算機一覧

PC類

メインPC

自作PC Windows 10 / Core i3-6100(Skylake) / 16GB / 240GB+2TB+1TB

  • HDDがわりと古いはず。2TBは確かXP世代末期に買ったHGSTのもの。壊れる前に買い換えておくほうがいいかもしれない。
  • 1TBは初代WD Green。評判が悪いドライブだったはずだがうちでは特に感じられない。
  • メモリーが過剰なので、RADEON RAMDISKを導入して4GBをテンポラリ用に取っている。ただしこれをやってから、Gigabyteのマザーボード用ツールを起動するとブルースクリーンを出すようになったっぽい。
  • xamppでローカルにWordpressを走らせる環境を作ってみたものの、重いプラグイン入れて負荷かけると結構落ちる。別途サーバーに逃がすべきか?
  • 置き場の問題でScansnapが接続できていない。どうしよう。
  • BD-Rドライブもさすがに年代物のBDR-203。ちょっと動作が頼りなくなってきたかも。

寝床トップPC

Thinkpad L412 / Ubuntu 16.04 / Core i3-380M(Nehalem) / 4GB / 64GB

  • ストレージがプアだけどUbuntuだと手狭には感じない。
  • 光学ドライブがDVD-ROMだからBD-Rに変えておきたい気もしつつ、別にこのPCから光学ドライブに吐き出すようなデータは生まれない気がする。
  • たまに通信しないとWiFiが切れて、再接続できないことがあるようだ。Twitterクライアントでも立ち上げておくといいらしい。

組んでみたPC

自作PC / Ubuntu 16.04 / Core2 Duo E8300(Wolfdale) / 3GB / 160GB

  • 現時点でこれという用途がない。
  • ストレージを足してローカルウェブサーバーとかにするか?
  • 過去にはファイルサーバーを立てていたが、今は少量のデータはクラウドで同期するし、大型のデータをそのまま持ち出したい機会も少ないので、特に必要ないかなあ。

動かしてみたシンクライアント

Nexterm RT-500 / LinuxBean 12.04 / GeodeLX800 / 512MB / 16GB

  • distributed.netのパーソナルプロキシにしてみたが、なんか受信はしても回答を返送できてないっぽくてやめた。
  • 自室用のルーターにしてみるのはどうか。(単にWiFi子機が今手元に余ってない)

モバイルPC

BungBungame Photon2 / Windows 10 / A6 Micro-6500T / 4GB / 64GB

  • 外出用。
  • キーボードカバーをつけると地味に重い(1kgやや超える)。単体と別添キーボードとスタンド、くらいで軽くなるだろうか。
  • キーボードカバーはかなり防御力高そうな代物なので、安心感はある。
  • ペンの筆圧感知に対応するペイントアプリを探したい。

Android機

ガラケー

富士通Windows 7ケータイ F-07C

  • Windowsモードに実用性はさすがにないので、バッテリーのやたらでかいガラケーとして使用中。

スマホ

ASUS Zenfone2 ZE551ML Android 5.0 / Atom Z3560(4c) / 4GB / 16GB

  • 性能は満足する。メモリーがリッチなAndroidは快適だとよくわからせてくれた。
  • 液晶の表面にガラスを使ってる端末は、よくものを落とす私には向かない。
  • Amazonで買える交換用液晶パネルは、検査落ちのB級品かなんかじゃなかろうか。2度交換したがどちらも難があった。
  • 1枚目は、カバーガラスでなく内部の液晶自体に小さなクラックがあり、当初は小さな漏れだったが、また落とした時に一気に割れが拡大。使い物にならなくなった。
  • 2枚目は、スピーカー開口部すぐ下にあるASUSロゴを黒の塗料で隠してあり(そんなことしてるあたり、本来流通してはまずいような物品じゃなかろうかと疑わせる)、その塗料を剥がそうと爪の先で軽くこすっていたら、スピーカー開口部のふちからひび割れが発生。とりあえず耐衝撃タイプの分厚い保護フィルムを貼って、ひびの拡大を抑えられないかと。
  • 2枚目については、タッチパネルの検知位置がやや上にずれ気味に感じられる。またスマホをテーブルなどに置き、片手の指だけ触れさせている状態ではタッチを認識しない。左手で持って右手で操作、とすると大丈夫だが、このへんも怪しい。
  • 今後二度とガラス表面の端末は買わないものとする。

予備スマホ

FREETEL Priori3 LTE Android 5.1 / MT6735M(4c) / 1GB / 8GB

  • 東京から大阪まで地図を見ながらバイクで帰りたいその直前に、Zenfone2を落としたので、緊急にヨドバシのポイントを使って買い足した。
  • しかし購入後一週間で、夜寝ている間にバッテリーが70%からいきなり0になり、翌朝には起動不能・充電も不能という状態になったため、一度初期不良交換している。こういうときは店頭購入だと手っ取り早くてよかった。
  • 意外に性能は悪くないが、メモリー1GBだけはどうにも手狭で、ずっとこれを使うのは辛い。
  • Zenfone2がまた液晶破損などを起こしたら、リリーフとして出場予定。
  • 小さくて軽く、表面もガラスじゃなくアクリルらしいので、多分落としても即死はしにくいと思う。
  • CPUの発熱が非常に小さく、BOINCを走らせていてもほぼ加熱しない。

メディアビューア

SHARP RW-T107 Android 2.3 / OMAP4430(2c) / 512MB / 8GB

  • 画像や動画を神経使わずに見られるような、安い中古の何か、と思ってたら3000円で売ってたので。
  • 売ってるところでは1コアと書いていたが、OMAP4430は2コアのはず。
  • すぐ横でHUAWEI Mediapad 7 Youthが4000円だったが、ストレージ4GBがどうにも気になって。Android 4.1だからアプリの自由はありそうだけど、4GBじゃすぐ埋まる。
  • SHARPだから液晶きれいなことを期待して、実際まあまあ発色いいんだけど困ったことにTNパネルだった。縦持ちすると左右の目で見える色味がずれて非常に気持ち悪い。
  • アプリは少し選ぶようで、動画はMX PlayerがダメでVLCになった。HD程度の動画なら、適度に設定すれば再生できる。
  • 画像ビューアはPerfect Playerが大丈夫だった。
  • Android 2.3でインストールできないアプリで不便を感じるのは、Chrome、Amazonビデオ(ガルパン劇場版垂れ流し端末にする計画は潰えた)、BOINCあたり。
所有電算機一覧.txt · 最終更新: 2016/11/11 02:40 by mubouan